俳優の渡辺徹さんがお亡くなりになりましたが、崎津が世界遺産登録になった時、テレビ局の取材で天草へ訪れました。とても気さくな方で、渡辺徹さんがいるだけで周りが明るくなるオーラが漂っていました。思わぬ訃報に、人の命の尊さと、…続きを読む
渡辺徹さん有難うございました!

俳優の渡辺徹さんがお亡くなりになりましたが、崎津が世界遺産登録になった時、テレビ局の取材で天草へ訪れました。とても気さくな方で、渡辺徹さんがいるだけで周りが明るくなるオーラが漂っていました。思わぬ訃報に、人の命の尊さと、…続きを読む
7月1日づけで発行されたプレミアム付き宝島商品券について、重要な注意事項がありますのでお知らせいたします。 1、対象者は、天草市民のみ 今回のプレミアム付き宝島商品券の対象者は、天草市民のみです。すでに「天草のさりー」を…続きを読む
天草市では、情報化に関する課題や、デジタル化による社会環境の変化を見据え、更なる行政サービスの向上や行政運営の効率化を目指しています。市内外で進めるべきビジョンを共有するため、「天草市デジタルトランスフォーメーション推…続きを読む
電子クーポン「天草のさりー」は、これからの天草の地場産業を潤す起爆剤となります。多くの人たちが地元のお店で買い物をすることで、地域経済はうるおい、従業員の給与は上がり、その家族は笑顔になります。まずは、天草市が公開してい…続きを読む
高齢社会ならではの問題が多発 超高齢社会を迎えた現代日本で、様々な困った出来事が多発しています。いざという時のために、老老世帯、独り暮らし世帯の高齢者が備えておきたい大切なことを考えてみたいと思います。 【事例1】自宅で…続きを読む
この音声は、天草シティFMみつばちラジオで2022年5月6日に放送された「花咲実の幸せのカフェめいどサロン」で、今年に入ってからはじまったロシアとウクライナの国際紛争について、政治評論家の森田実先生に電話インタビューした…続きを読む
みづほさんの「天草のさりー」登録体験記 令和4年6月に発行された『のさる新聞第26号』2頁下段に掲載された「みづほさんの『天草のさりー』登録体験記」で、スマホ初心者の船元瑞津穂さんが「天草のさりー」を登録するため天草市役…続きを読む
『のさる新聞第26号』が発行されました。『のさる新聞』は、平成26年4月から発行がはじまった天草の老人クラブ連合会の会員むけの季刊誌で、テーマは「日本一幸せな健康長寿社会を目指す天草の地域情報誌」です。本号の内容は、以下…続きを読む
天草を元気に 人気の観光スポット『プロレス殿堂館リングサイド』【熊本】2022.05.27 18:40 5月27日18時50分のTKUニュースで、「プロレス殿堂館特集番組」がありました。今回の取り組みは総研が後押しする空…続きを読む