天草市牛深町の牛深八幡宮に今年日本一の茅の輪が奉納されました。 疫病退散の祈願のため、氏子の皆さんが真心こめて作った巨大な茅の輪です。 心は丸く、真心の輪を広げたいです。 お近くに行かれたら、ぜひ一度お参りください。 茅…続きを読む
日本一の茅の輪くぐり(牛深八幡宮)

天草市牛深町の牛深八幡宮に今年日本一の茅の輪が奉納されました。 疫病退散の祈願のため、氏子の皆さんが真心こめて作った巨大な茅の輪です。 心は丸く、真心の輪を広げたいです。 お近くに行かれたら、ぜひ一度お参りください。 茅…続きを読む
本町の東向寺の庫裏にはには、素晴らしい天井絵があります。天草にこれだけの美しい天井絵がある寺院があるなんて、びっくりです。これは、京都の名刹東寺の僧正がおっしゃっていたことですが、 「天草には、京都にはない素晴らしいお寺…続きを読む
いまから10年前のことですが、天草ケーブルテレビが放送した番組で、現在YouTubeでもご覧いただける面白い動画があるのでご紹介します。 この動画は、鶴田功さんが天草弁に訳している古文の百人一首を、隆光さんが詠み手となり…続きを読む
天草の人にとって、鈴木重成公は天草島原の一揆後、天草を復興した名代官でしたが、愛知県の豊田市ではむしろ兄の鈴木正三公の方が有名です。天草の奇跡の復興は、行政面では鈴木重成公が行いましたが、精神面では禅僧の正三公に負うとこ…続きを読む